レシピ

いわしのまるごと甘煮

この前、新しい年を迎えたと思ったら、もう一月の下旬です。 もうすぐ2月! 節分の時期が近づいてきました。 節分といえば、一般的に豆まきを連想されると思います。 しかし地域によっては、恵方巻や節分イワシなんていうものを思い浮かべる人もいるかもしれ…

エリンギ大量消費

皆さんはキノコのエリンギは好きですか? 我が家ではエリンギはあまり食べないので、頂いても冷凍庫の隅で、肩身の狭そうに小さくなっています。 そんなかわいそうなエリンギを大量消費するべく、エリンギの炊き込みご飯とスープを作りました。 普通、エリン…

鮭と大根のあら煮

鮭のあらが冷凍庫にあったので、大根と一緒に煮付けました。 材料 大根 大1本 以前、水煮しておいた物です。 鮭のアラ 水 600cc 砂糖 大2 味噌 大4 みりん 大1 酒 大1生姜 1かけ(チューブでも可) 作り方 1.大根は皮をむき、1~2cm幅の半月切りにする。2.生…

柚子大根

柚子粉を作って余った柚子の実と、冷凍しておいた柚子の皮を使って、柚子大根を作りました。 とても簡単に作れますので、興味のある方は是非作ってみてください。 材料 大根 1/2本(500g) ゆず 1個 塩 大さじ1杯☆砂糖 大さじ3杯☆酢 大さじ3杯 下ごしらえ 大根…

燻製辛子明太子マヨネーズ

今日は明太子の日だそうです。 今日ははじめて作る調味料に挑戦しました。 燻製辛子明太子マヨネーズを作ります。 スーパーで辛子明太子マヨネーズは販売しているのは知っていたので、自分で作りたいと思います。 辛子明太子は、自分が好きな魚介類のひとつ…

塩麹とポッカレモン

今日の一品は、塩麹とポッカレモンを使った、野菜サラダです。 使用する材料は 野菜サラダ 塩麹 ポッカレモン 作り方は、野菜サラダを作ったら塩麹を入れて混ぜ合わせ、そこにポッカレモンを自分のお好みの分量を入れるだけです。 塩麹は保存期間も比較的長…

みかんの皮ジャム

約1年ぶりにみかんの皮ジャムを作りました。 冬はこたつでみかん!と言う人も多いはず。 みかんはみんなが大好き♪でも実は食べても皮はゴミ箱にポイ! そんなゴミ箱にポイする皮、実はとっても栄養があって、皮は実よりもダイエット・美容・健康成分が凝縮さ…

手作り蒟蒻と大根の味噌煮込み

新年、あけましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 今年もよろしくお願いします。 今年の干支、寅の置き物です。 福島県の赤べこは有名ですが、赤べこに例えるならば、黄寅? 自分の家には、母、奥さん、そして…

みかんのパンケーキ

今日は家にみかんがあったので、みかんのパンケーキを作りました。 使用する材料は、 ホットケーキミックス 200g 鶏卵 1個 みかん 4個を皮を剥いて半分に切ります。 フライパンにバター30gを溶かします。 砂糖大さじ4を入れます。 砂糖が溶けたら、みかんを…

キウイジャム

家の奥さんの友達から、今年もキウイをたくさん頂きました。 何時のようにジャムを作りたいと思います。 先ずは、ジャム用のキウイを選別します。 小さなキウイをジャムにしようと思います。 選別完了! 材料キウイ砂糖約 (キウイの1/2~2/3量)レモン汁また…

りんご入り食パン

先日、冷蔵庫の中を整理していたら、冷凍のスライスしたりんごが出てきました。 以前、アップルパンケーキを作るために冷凍しておいた物です。 家の奥さんから、食パンを頼まれていたので、この冷凍スライスりんごを使った食パンを、作ることにしました。 材…

牡蠣の燻製オリーブオイル漬け

今日は牡蠣の燻製のオリーブオイル漬けの作り方です。 食べれるようになるまで手間と時間はかかりますが、とても美味しいです。 興味がある方は、是非作ってみて下さい。 燻製の道具等は、今は百均でも購入することが出来ますので! ☆材料 牡蠣 300g A 水 1…

柿羊羹

今日は柿羊羹の作り方を! 材料 柿 500g 砂糖 50g 作り方 1.柿はヘタを取って、皮をむき、細かく カットして大きめのボールか鍋に入れます。 (今回は以前作っておいた、柿ペーストを使って作ります。) 2.1に砂糖またはグラニュー糖を入れて、全体をしっか…

栗羊羹2

先日は蒸し栗羊羹の作り方をUp しましたが、材料が多い、時間がかかる等の意見がありましたので、今回は使用する材料を最低限にして作ることの出来る、栗羊羹の作り方です。 ☆材料 1.こし餡 200g 2.水 200g 3.むき栗 適量 4.カンテンパウダー 3g(餡子の1.5%…

柿ペースト

またまた、柿を使ったレシピです。 今回は柿ペーストの作り方。 作り方はとても簡単ですので、興味のある方は是非作ってみて下さい。 柿の皮を剥いて。 ざく切りにします。 プロセッサーに入れ。 ミキシング。 ジップロックや容器に入れて保存。 熟しすぎた…

干し芋

いつもの従兄弟から、さつまいもを頂きました。 そこで、従兄弟の大好きな干し芋を作ることにしました。 本当なら、さつまいもを蒸したあと、天日で干すのが1番なのですが、新潟県はズーッと雨。 お天道様が顔を見せてくれません。 我が家なりの干し芋を作り…

柿のフルーチェ風スイーツ

今日は先日頂いて脱渋が終わったさわし柿を使って、フルーチェ風のスイーツを作り方ました。 材料(2人分)柿(正味) 150g前後 ●牛乳(成分無調整) 100ml前後 ●砂糖 大さじ1〜2 ●バニラエッセンス 少々 ホイップクリーム お好みで 作り方 1.柿の種と皮を取る。…

ニラ醤油

今日の調味料は、ニラを使って作る万能調味料のニラ醤油の作り方です。 餃子のタレ、冷奴、サラダチキン、卵かけご飯やそのまま温かいご飯にかけても、食が進むと思います。 ※この調味料を使った時、ついつい味見をして調味料の入ったスプーン等を、口に含ん…

割り下

まもなく寒い冬がやって来ます。 皆さんは冬といえばどんな食べ物を想像しますか? おでん・鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼き等々、色々な料理があります。 今日はすき焼きに使う割り下の作り方です。 材料は4種類を使いますが、時間としては10分もかかりません。…

焼きおにぎり

皆さん、焼きおにぎりは知っていますか? 若い人は分からないと思いますが、昔は結構食べた記憶ぎあります。 今日は、簡単に作れて冷凍しておけば、いつでも食べる事の出来る、焼きおにぎりの作り方です。 ⭐️材料 米 3合 醤油 大3(最後の仕上げに小1) 白ダ…

インスタントコーンクリームスープ改

先日、買い物に行った時に見切り品のコーナーで、これからの季節に役立つ品物を見つけました。 インスタントコーンクリームスープです。 家の奥さん、平日の朝食はパンを食べるので、役立つと思い購入しました。 値段は¥150- この1袋で4ℓのスープが出来るそ…

醤油麹の作り方

もう いくつ寝ると お正月~~ という事で、コロナ禍に振り回された2021年も残すところ、約2ヶ月となりました。 お正月といえば新潟県では塩引き鮭ですが、この世に生を受けて約60年あまり。 自分は鮭が可哀想で食べる事はできませんが、毎年塩引き鮭では面白…

鶏ムネ肉の味噌焼き

鶏ムネ肉は値段も安く、家計にはありがたい食材です。 今日は、そんな鶏ムネ肉を使った料理を一品。 ☆材料 鶏ムネ肉 200~300g(お好きな量) 味噌 適量 砂糖 少々 粉末だし 少々 水または料理酒 小4 〇作り方 1.鶏ムネ肉はパックから取り出し、水分を拭き取…

いくら醤油漬け

先日の買い物の時の話です。 鮮魚コーナーを物色中、とある物を発見! 見切り品の北海道産生筋子です。 2パックあったので、全て購入しました。 家に帰って、早速調理開始です。 漬け汁材料 酒 90cc 味醂 90cc 醤油 75cc 出汁 適量 作り方 1.鍋に酒と味醂を…

蒸し栗羊羹

家の家族は自分を除いて甘い物が大好き。 そこで今日は、自宅で短時間で作れる蒸し栗羊羹の作り方です。 ☆材料 こし餡 400g 薄力粉 60g 砂糖 60g 水 200cc 市販の栗の甘露煮 1瓶(半分に切っておく) 今回は先日の従兄弟会の時に従兄弟が持って来てくれた、Map…

ネギトロなめろう の作り方

皆さんはなめろうという料理をご存じですか? 普通、なめろうは鯵と味噌、醤油等の調味料を、混ぜ合わせて叩いた料理の事をいいます。 今日はネギトロを使ったなめろうの作り方です。 材料(1人分) ねぎとろ 35g 今回は業務スーパーの鮪たたきを使いました…

自家製鶏ハム

自宅で作る鶏ハムの作り方 鶏ハムはなんといっても手軽に作れるのが魅力的です。 シンプルなプレーン味なら調味料も塩と砂糖だけ。 しかもこの塩と砂糖は、味付けの役割だけでなく保水効果もあります。 しっとりジューシーな鶏ハムが作れます。 材料(2~3人…

簡単!サンマの炊き込みご飯

サンマの炊き込みご飯 今日は、誰にでも簡単に作れるサンマの炊き込みご飯の作り方です。 材料 米 2合(300g) サンマの蒲焼の缶詰 1缶 麺つゆ(濃縮4倍)大3 チューブ生姜 5~6cm 葉ネギ 適量 刻み海苔 適量 作り方 1.米をとぎ、30分以上水に浸けておく。 2…

ヒラマサカマ煮付

冷凍庫の中にヒラマサのカマがあったので、煮付けを作りました。 ブリは出世魚出世魚とは成長するに伴い呼び名の変わる魚を指します。 ブリの他にはスズキやボラも、出世魚です。 モジャコ、ワカシ、フクラギ:体長15cm以下のブリイナダ、メジロ:40cm程度の…

ブルーベリージャム

先日のブルーベリー酒の実を使って、ブルーベリージャムを作りました。 ブルーベリーの実の重さを計っておきます。 大きめの鍋に入れます。 ブルーベリーの重さの半分の量の砂糖を入れます。 鍋を火にかけ、最初は弱火で煮て行きます。 ブルーベリーに残って…