2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

たらこ と明太子

以前の投稿で自家製明太子のお話しをしましたが、先日、Yahoo! JAPANを観ていたら、少し気になる話題があったので、紹介したいと思います。 自宅で仕込み中の明太子。 完成! 「たらこ」と「明太子」は何が違うの? 栄養素にも差がある? 管理栄養士に聞いて…

従兄弟 観葉植物を育てる!

5月初旬の従兄弟会の時に、従兄弟が植物を育ててみたいと言っていたので、自分が育てている植物の中から、比較的育て方の簡単な物を自分の代わりに育てて貰う事にしました。 選んだ植物は2つ。 葉挿しで増やした金のなる木 まだまだ子供です。 モンステラ …

姪孫 生後一ヶ月超え

4月26日にUPした仙台に住む姪っ子の赤ちゃんの誕生。 あれから早一ヶ月が過ぎました。 先日、姪っ子自らFacebookに投稿していたので、今回はその写真を紹介させていただきます。 陽彌(はるや)君です。 こちらの三枚は機嫌が良さそうですね。 沢山のオモチ…

ダイソー スマートフォンレンズセット

前日ダイソーを徘徊していた時に、面白い商品を見つけました。 ダイソー スマートフォン レンズセット 値段は¥100+税です。 箱の中の品物です。 魚眼レンズ、広角レンズ、マクロレンズの3種類がセットになっています。 魚眼レンズとカバー マクロレンズ 広角…

5月27日

また今年も悲しい日が訪れました。 今日はZARD 坂井泉水(蒲池幸子)さんの命日です。 2007(平成19年)年5月27日不慮の事故により、享年40歳という若さで亡くなりました。 癌治療のため、入院していた東京・信濃町の慶応大学病院の非常階段付近で大量の血を流し…

3回目ワクチン接種

昨日5月25日、3回目のコロナワクチン接種をしてきました。 本来であれば5月2日に接種する予定でしたが、叔父の葬儀があったために延期していました。 これで我が家の3回目のワクチン接種は、全員全て完了です。 同日から4回目のワクチン接種が各地で始まりま…

ポトスの葉

皆さんはポトスと言う観葉植物はご存知だと思います。 ゴールデンポトス。 家で育てているヘゴ仕立てのポトスです。 此方はポトスマーブルクイーン。 鉢植えになります。 そして。 水差しで育てているゴールデンポトスになります。 これは、吊り鉢のポトスに…

ポータブルコーヒーグラインダー検証

以前の投稿で何度かお話しした事のある、我が家のミルサー。 ある程度の食品の粉砕はできますが、非常に硬い食品の粉砕は出来ません。 そこで今回、 ポータブルコーヒーグラインダーと言う名前の商品を購入してみました。 名前の通り、コーヒー豆を挽く器械…

誕生日

今日、5月23日は埼玉県に住む自分の妹と、妹夫婦の長男である甥っ子の誕生日です。 また、昨日の22日は従兄弟会の従兄弟の誕生日でした。 この場を借りて、 誕生日 おめでとう㊗️❗️ 親子で同じ日の誕生日は、結構珍しいと思います。 甥っ子は東京消防庁に勤…

自家製メンマで炊き込みご飯

今日は前日投稿した自家製メンマを使った、炊き込みご飯の作り方です。 自家製メンマを作ってから数日が経ち、冷凍保存も考えましたが、真空保存した竹の子がまだ沢山あるので、炊き込みご飯を作ることにしました。 材料 自家製メンマ 200g 米 4合(炊き込み…

自家製メンマ

以前、下処理をして真空保存しておいた竹の子。 もちろん孟宗竹です。 前日、ご近所さんから竹の子を頂いたので、古い物から使ってしまおうと思い、メンマを作ってみました。 竹の子ご飯は毎週のように作っているので。 スーパーに買い物に行くと、シナチク…

サンセベリア グランディス成長記録

サンセベリア グランディスの成長記録です。 前回投稿は1月19日でした。 このグランディスは成長が凄いです。 親株です。 親株を完全に追い越しました。 まだ葉の幅はありませんが、とても元気に成長しています。 サンセベリア もそうですが、ほとんどの植物…

パイナップル再生栽培③

2020.12.26に投稿した再生パイナップル。 無謀にも年末の寒い時期に再生栽培に挑戦です。 そして約半年以上が過ぎた、2021.7.19に再投稿した時。 新しい葉が出てきてくれました。 新潟県の冬の寒さに耐えて、よく育ってくれたと思います。 そして現在の様子…

植物

今日は我が家の屋外で育てている植物たちを紹介します。 今が満開の芝桜です。 スズラン 原種のチューリップ アザレア カサブランカと菖蒲 ミニバラにも蕾が。 ツツジにも蕾。 娘の紫陽花 此方はレタス 昨年育てたレタスから、種が落ちて育ったみたいです。 …

低周波治療器

今日のお話しは低周波治療器です。 この器械はいつもの従兄弟からいただいた物になります。 数年前に従兄弟が使わないという事で、持って来てくれました。 家の奥さんは偶に使っているようですが、自分が使うのは今回が始めてになります。 低周波と温熱の組…

グロリオサ

家の奥さんが会社の人から頂いてきた植物。 上の写真は開花した時の物になります。 実物は下の写真になります。 一見、細いサツマイモの様な感じですね。 早速、鉢に植えてやることにしました。 初めての植物なので、育て方を検索してからの作業になりました…

鱈の煮物

久しぶりに鱈の煮物を作りました。 魚の煮物は、家の奥さんや母親が大好きな食べ物のひとつです。 この鱈は以前買った物を冷凍庫で保存しておきました。 写真、向かって左に見えるのが鱈の子です。 大きな鱈の子です。 皮が破れていたので、ガーゼとチャーシ…

サンセベリア スカイライン成長記録

今までに何度か投稿した事のある、サンセベリア スカイラインの成長記録です。 直近の投稿が、3月24日でした。 その時の子株は土上から68cmでした。 あれから2ヶ月以上が過ぎた現在の様子です。 土上から83cmです。 親株を完全に追い越しました。 少し見づら…

小松菜再生栽培②

前日お伝えした小松菜の再生栽培。 再生栽培当初 葉が大きくなって来ましたね。 日々成長! 根もある程度伸びてきました。 家の裏にある畑?に植え替えてやりました。 これからどんな成長を見せてくれるのか、楽しみな日々がまた一つ増えました。 今日の一日…

電気圧力鍋で吉野家風牛丼の具

今日は電気圧力鍋で作る吉野家風牛丼の具の作り方です。 材料 玉ねぎ 1個 牛バラ肉 薄切り250g醤油 50mlみりん 50ml酒 50ml水 100ml和風だし 大さじ1砂糖 大さじ1 作り方 1,玉ねぎを切る※大きめに切る 2,材料をすべて圧力鍋へ入れ、加圧5分3,減圧は自然に下…

オリヅルラン開花

前日投稿したオリヅルランの花がさきました。 白色の小さな花です。 とても弱っていて、どうなることか心配していましたが、花が咲いてくれ嬉しい限りです。 そして芝桜。 こちらはアザレアになります。 もうすぐミニバラ、紫陽花、カサブランカ等、色とりど…

キウイ酒完成

奥さんの友達にもらったキウイ。 その中の比較的小さな果実を選別し、キウイ酒にしました。 漬け込むこと約半年。 やっと完成です。 この容器は、以前スカイツリーに行った時に購入した物です。 奥さんの好きな赤ワインが入っていましたが、飲んでしまったの…

サンセベリア スタッキー成長記録

今日は、サンセベリア スタッキーの成長記録です。 前回(2月19日)の投稿写真。 土上から52cmでした。 前回投稿から2ヶ月半以上が経過しています。 早速、現在の様子をご覧ください。 子株の成長をおわかりでしょうか? 土上から69cmでした。 17cmの成長で…

小松菜再生栽培

我が家では数羽のセキセイインコと一緒に暮らしているのですが、主食の皮付き種子類の他に副食として、豆苗や小松菜、チンゲンサイ等の青物野菜を食べさせています。 そんなインコ達に食べさせる小松菜の再生栽培に挑戦してみました。 プラケースにゼオライ…

イカ明太子

今日は刺身用のイカと明太子を合わせて、イカ明太子です。 材料イカ 適量(刺身用のイカであればOK) 塩 少々 酒 少々 明太子 適量(今回は100g) 酒 大さじ1と1/2 みりん 小さじ1 作り方 1.イカを内臓と足を取り除いて細切りにし、塩と酒をまぶし下味をつけ…

唐辛子味噌

今日は先日の唐辛子醤油に引き続き、自宅にある唐辛子を使った唐辛子味噌(辛味噌)を作り方です。 辛味噌は自宅にある調味料を用いて、簡単に美味しくてコクがあるものを作れます。 手作りすると味の調整がしやすいので、料理に合わせてアレンジするのも良…

オリヅルラン復活!

今日のお話しに入る前に一言。 5月5日は子供の日であるとともに、神奈川県に住んでおり、先日帰省した娘の誕生日です。 この場を借りて、 誕生日おめでとう それでは本題に入ります。 今年の1月23日に投稿したオリヅルランのその後です。 弱っていた頃のオ…

告別式

昨日、先日お話しした叔父の告別式に参列してきました。 昭和19年5月31日生まれの満78歳。 中学校を卒業後、左官屋に就職。 経験を重ね独立、職人気質の性格から元請けと言い争いになり、その日の仕事をやめて帰宅した事もあるそうです。 長女、長男の二人…

芝桜

5月に入り家の芝桜が咲いています。 車庫前の芝桜。 白い花は咲いていますが、ピンクはもう少しです。 こちらは、菖蒲とカサブランカです。 その回り一面は彼岸花の葉でいっぱいです。 彼岸花は葉が枯れてから秋に花を咲かせてくれます。 家の裏の芝桜。 花…

挑戦!ニンニク栽培

以前の投稿の中で、黒ニンニクを作っている事をお話ししましたが、購入したニンニクを使い、再生栽培?もできるのではないか?と思い、ニンニク栽培に挑戦しています。 本来ならニンニクは秋に植え、春に収穫することが普通なので、このニンニクは葉ニンニク…