2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ダリア

今日で10月もおしまい。 家内の知り合いから頂いたダリアの球根。 今年、初めて育ててみました。 6月はじめに土に植え、夏場には株が弱ってしまったものの綺麗な花を咲かせてくれました。 仏壇投稿に飾ったりと、自分達の目を楽しませてくれました。 小さな…

レーザーディスクプレーヤー修理

現在でもほぼ月1回の割合で開催している従兄弟会。 以前は従兄弟会の時に、家でカラオケをした事もありましたが、いつのまにか…… カラオケのディスクも、ほとんど従兄弟が中古品を持ってきてくれた物です。 下の写真は全てカラオケ用のディスクです。 こちら…

コーヒーの木

今日はコーヒーの木について。 2020.11.20以来です。 下の写真はその時の物。 原産地 熱帯アフリカ、マダガスカル 花言葉 一緒に休みましょう 耐暑性 有り 直射日光を控える 耐陰性 有り 一年中室内での育成か可能 苗が小さい物や班入りの葉は、葉焼け しや …

サンセベリア ヒィリピン

今日の投稿は、本当に久しぶりになります。 サンセベリア ヒィリピン! 前回の投稿は2020.11.2でした。 じつに約3年ぶりの投稿になります。 名前のとおり、フィリピンはフィリピンで交配された物で、葉の模様が鮮やかです。本来、四方八方に葉が展開します。…

かぼちゃ

ただ一つ、唯一残ったかぼちゃ! 大きくなる気配がありません…… かぼちゃは夏野菜なので、本来なら8月か9月に収穫するはずなのですが。 今は10月も下旬。 果梗(首の部分)が茶色くコルク状態になれば収穫適期です。(爪を皮に当ててみて、爪が食い込まない…

唐辛子

今年リベンジをした唐辛子。 まもなく収穫の時を迎えるわけですが、考えているごとがあるんです。 写真 普通、唐辛子といえば赤い物が普通ですが、赤く熟成する前の青唐辛子もあります。 実は赤唐辛子よりも青唐辛子の方が辛いんです。 辛い物大好きの自分と…

ポトス

一時は瀕死の状態だったポトス。 やっと元気を取り戻してくれたようです。 葉っぱ達も元気に上を向いています。 中には数本の葉が捻くれています。 これは育てた人間に似たのかもしれませんが… まぁ、元気になってくれてなによりです。 以前、知り合いにポト…

葉挿しサンセベリア

サンセベリア をパーライトに葉挿しした途中経過です。 下の写真は現在の葉挿しの様子になります。 以前の投稿時と何も変化が無いように見えますが…… パーライトから取り出してみました。 どうでしょうか? 白い髭のような根がちょこんとついています。 これ…

サンセベリア その後の子供達5

今日の投稿は9月25日以来の投稿となる、サンセベリア の子供達についてです。 最初はスタッキーから。 前回は植木鉢の土の上から41cmでした。 そして現在は? 49cmです。 成長が止まりません!が、今年の成長もまもなく終わりになると思います。 2番手に登場…

再配達防止

我が国の運送業会では、2024年問題が取り沙汰されています。 2024年問題とは、働き方改革法案によりドライバーの労働時間に、上限が課されることで生じる問題の総称のことです。 具体的には、ドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限されることで、一…

ビスマルク椰子

今日は8月24日以来の投稿となる、ビスマルク椰子についてになります。 前回の投稿時には、新しい葉が2本伸びて来ているとお話ししましたが現在の様子は? それでは早速現在のビスマルク椰子の様子をご覧ください。 正面に見える葉が新しい葉になります。 角…

ダリア開花

家内の友人から頂いたダリア。 成長の遅かった2株目のダリアに、ようやく花が咲いてくれました。 株の高さは低いですが、しっかりと咲いてくれ安心しました。 そしてこちらはベゴニア。 考えてみると一年中咲いているようです。 花を咲かせるのに植物は体力…

インコカレンダー

今年も来年のカレンダーの時期が近づいて来ましたね。 書店やホームセンター等では来年のカレンダーのコーナーが現れ、カレンダー選びをする人もチラホラ見かけます。 毎年、家内が購入しているインコのカレンダー! 今年ももちろん購入です。 購入先はダイ…

土入れ

我が家の小さな花壇。 水やりや降雨等により花壇の土が流出し、いつのまにか草花の球根が顔をのぞかせていると、家内から報告がありました。 そこで以前作っておいた再生土を入れてやる事にしました。 芝桜はブロックの穴の中て育てているのですが、その中に…

ポニーテール(トックリラン)

今日は久しぶりの投稿となる、ポニーテール(トックリラン)のお話しです。 自分はポニーテールを3鉢育てているのですが、育て始めから10年以上は経過しています。 ①先ずは1番大きな物から紹介させていただきます。 この植物は、下の方の膨らんでいる部分が、5…

シャコバサボテン短日処理

以前の投稿時にお話ししたように、暮れに向けてシャコバサボテンの短日処理を始めました。 短日処理をするのは下の写真の物です。 袋を被せで光を遮ります。 シャコバサボテンは短日植物ですので、1日の日照時間が12時間以内になるようにしなければいけませ…

“通学路”での交通違反

先日行なわれた、2023年秋の全国交通安全運動の中で「通学路における全国一斉取締り」の結果が、警察庁ウェブサイトで公開されています。 9月29日に全国の通学路3778所で実施された取締りで、1万3538件の違反が摘発されていることがわかりました。 都道府県…

ビックスワン

昨日の10月13日, 新潟市にあるビックスワン(デンカビックスワンスタジアム)で、サッカー日本代表❌カナダ代表のテストマッチが行われました。 新潟アルビレックスからも選手が招集されています。 ビックスワンに、5年ぶりに日本代表が戻ってきました。 試合…

彼岸花

今日は13日の金曜日です。 注意⚠️注意⚠️注意⚠️! 先日の投稿で今年の彼岸花の数が少ない事と言いましたが、そんな彼岸花に変化がありました。 来年へ向けて彼岸花の葉がたくさん出て来たのを、家内が発見してくれました。 上の写真の土から顔を覗かせている…

新コシヒカリ

今年の猛暑が原因で新潟県内産のコメは等級の低下などの影響が出ています。 そんな中、新潟大学が研究・開発した、暑さに強い新品種「新大コシヒカリ」が、消費者向けに新米の販売が始まりました。 新潟大学の教授らが20年にわたって研究を続けてきた新大コ…

かぼちゃ その後

今年は諦めていたかぼちゃ。 先日、かぼちゃを始末しようと思い、剪定バサミでチョッキンしょうとしたところ、かぼちゃが1個結実していました。 このかぼちゃは自分が授粉してはいないので、きっと蝶々等の虫のおかげですね。 かぼちゃの始末は途中でやめて…

車椅子

先日、いつもの従兄弟が車椅子を持って来てくれました。 この車椅子は自分の母親の姉が使っていた物で、言ってみれば叔母の形見の車椅子になります。 自分の両親は現在は自分で歩く事はできますが、時間と共に足腰も弱って行くのは確実です。 その時のために…

スマホクーラー

今日は3連休の最終日です。 お仕事の方はご苦労様です。 休日の方は有意義な日にしてください。 自分はスマホに手帳型のカバーをつけているのですが、カバー自体はスマホの保護に役立ちます。 しかし、カバーをつける事によりスマホの冷却効果が弱まり、充電…

かぼちゃが〜

何度か投稿したことがあり、大きくなるのを期待していたかぼちゃ…… 2個結実したのですが、両方とも腐ってしまいました。 やはり結実の時期が遅く、まして天気は雨ばかりだったのが原因だと思います。 もう10月なので、これからの育成は無理だと判断し、かぼ…

ダリア開花

盛夏の頃は弱っていたダリア。 少しずつ気温が下がり、元気になってきました。 家内が会社の同僚からもらって来たダリアの休憩。 7月末には花を咲かせてくれました。 が! だんだんと暑くなるにつれ元気が無くなり、 全体を短くカットして、暑さ対策をしてや…

ストレリチア・ノンリーフ

10月に入り急に気温が下がり、朝などは肌寒いと感じる日々になって来ました。 今日の見附市の最低気温は15℃、最高気温は21℃で曇りの予報です。 久しぶりの投稿となるノンリーフ(ユンケア)。 ノンリーフは、葉っぱが小さくスタイリッシュな外見が特徴の種類…

パイナップル

再生パイナップルの栽培を始めてから、早いもので12月26日で3年の月日がながれようとしています。 2020.12.26 再生栽培を始めた時の写真になります。 約7か月が経過した、2021.7.19 そして、昨年、2022.5.19 同じく2022.10.31 そして現在の様子になります。 …

紫蘇収穫

ここのところ、急に秋が深まって来たように思います。 最高気温も25〜27℃と過ごしやすい日々が続いています。 天気予報では10月の第2週頃からは、最高気温も22℃くらいと少し肌寒いかもしれませんね。 先日の大葉に続き紫蘇の葉を収穫しました。 大葉よりも収…

モンステラ引越し

先日投稿した水差しのモンステラ。 先日投稿時の写真です。 家内の会社の同僚のところへ、引越しをすることになりました。 まだ何日も経過していませんが、現在のモンステラ。 根も伸びて来たので一安心。 このまま鉢に植え替えしても大丈夫でしょう! その…

ダリア復活!

今年の夏の猛暑で弱っていたダリア。 救済措置として丈を短くし、植物への負担を減らしてやりました。 元来、ダリアは暑さにはあまり強くない植物です。 9月下旬を迎え、下旬のダリアの様子を報告させて頂きます。 下の写真は弱り方が酷く、心配していた株で…