生活の知恵

モバイルバッテリー

ついに!ついに、家内がモバイルバッテリーを購入しました。 購入先は楽天市場。 支払いはポイントを利用。 モバイルバッテリーの色はピンク。 初回充電中のバッテリーです。 充電中のインジケーター。 この製品の規格としては、 電池容量 10000mAh 電池種類…

納豆について!後編

前回の納豆について!前編 の続きです。 今日は納豆の種類と栄養についてです。 納豆には大きく「ひきわり納豆」と「粒納豆」があります。 では、このふたつの違いは? 納豆の種類 納豆は大分類で糸引き納豆・ひきわり納豆・五斗納豆・寺納豆の4種類がありま…

納豆について!前編

今日のお話しは納豆! 話しが長くなるので、前編、後編の2回に分けて投稿させてもらいます。 皆さんのお宅では、朝食のお供として納豆が食卓に並ぶ事も多いのではないでしょうか。 以前は関東の人に比べて関西の人は、関西人だから納豆嫌いだよね?と、言わ…

やかん掃除

やかん掃除には重曹とクエン酸 皆さん、やかんの掃除はしていますか? 放置しているとなかなか落としにくくなる、やかんの外側焦げ付き汚れですが、その汚れの原因はじつは油汚れによるもの。 そして、外側だけでなく、内側も水垢などで汚れがこびりついてい…

自家製明太子

今までに何回?(何十回)も作っている、自家製明太子。 今までは、完成した明太子を小分けにしてラップに包んで冷凍保存していましたが、保存方法を改良しました。 今回使ったタラコは、バラ子です。 卵が袋に入っていない物ですね。 バラ子は普通のタラコよ…

小松菜の洗い方

今はリボベジが流行っており、小松菜の再生栽培をしている方も多いと思います。 そんな小松菜ですが、小松菜を洗う時しっかり流水で洗ったつもりでも根元に土が残っていることが、結構あると思います。 何度も洗い直した経験も多いのではないでしょうか?今…

電気ポット掃除と節電

現在では家庭に一台はあると思われる電気ポット。 お湯を電気の力で沸かしてくれる電気ポットは、ボタン1つでお湯を注げるので大変便利ですよね。 ※ちなみに電気ポットの下にあるトレーは、以前、従兄弟が持って来てくれた物です。 現在では各家庭に一台はあ…

ブルーベリー粉

毎年、夏になると群馬県に住む従兄弟から届くブルーベリー。 ブルーベリー酒やジャムを作ってはいますが、もっと簡単な方法で便利に使える物はないか? と思案して、思いついた物がブルーベリーの粉末。 今から4〜5年前に一度挑戦してみましたが、周囲の反応…

スピードメーター

先日、Yahoo! JAPANに気になる投稿があったので、UPしたいと思います。 「車の法定速度」時速何kmまでオーバーしても良い? “1km超え”もダメ!? 元警察官の見解は クルマを走る際、道路によって法定速度が設けられています。 では、法定速度を1kmでも超えてし…

枝豆冷凍保存と焼き枝豆と従兄弟会

我が家の長男が、勤め先からたくさんの枝豆を貰って来ました。 枝豆は鮮度が命! 直ぐに処理をしないと、美味しさがどんどん抜けて行きます。 家にも枝豆がまだあるので、冷凍保存することにしました。 そこで我が家の枝豆の冷凍保存方法です。 貰って来た枝…

ツインシェフ

このたび、某オークションでツインシェフなる調理家電を落札しました。 販売先はShop Japan(ショップジャパン)。 あの電気圧力鍋の販売を行なっている会社です。 自宅でも活躍している電気圧力鍋です。 今日投稿した、このツインシェフ、現在は販売はしてい…

水道蛇口交換とタッチレス水栓取り付け他

自宅の台所の水道の蛇口が、経年劣化で漏水しているので取り替えました。 家を建てた時から使用していた蛇口です。 水道の中に含まれる塩素により蛇口が腐食し、パッキンの役目をしなくなっていました。 近所の大型スーパーに行き蛇口を購入。 自宅に帰り、…

水菜植え替え

お盆を過ぎ、ここ数日は30°を超えない涼しい日?が続いています。 しかし、予報によると来週の月曜日、火曜日あたりは35°以上の猛暑の予報になっているようです。 水菜のリボペジをしていますが、最近、元気がありません。 暑さのせいなのか原因はわかりませ…

リボベジ

先日、大根の煮物を作った時に、頭をちょん切ってリボベジ。 今の時期は日中の暑さで水が腐ってしまうことがあるので、太陽の当たる場所は避け、半日陰で育てています。 普通は、根の部分を食べることの多い大根。 大根の葉の部分は、β-カロテンを豊富に含む…

ガス給湯器

先日、Yahoo! JAPANを徘徊中、現在の話題にもってこいの投稿があったので紹介します。 給湯器の電源、「つけっぱなし」と「都度消し」はどちらが節約になるのか?光熱費が上がっている中なので、何かいい節約方法が知りたい……と思っている人は多いと思います…

キュウリ冷凍保存

先日はナスの冷凍保存方法をお伝えしましたが、今日はキュウリの冷凍保存です。 最近はよく、知り合いから家庭菜園で育てられたキュウリを頂きます。 先日も母親の友達からキュウリを頂きました。 昨年までは、自宅でもキュウリを作っていましたが、知り合い…

リボベジ

家で挑戦しているリボベジ。 最近の暑さのせいで、人間はもちろんですが、リボベジの野菜達も元気がありません⤵︎ それでもなんとか、生命は繋いでいます。 人参 4個のの中で1個は❌ 水菜は1つが生き残りました。 写真はありませんが、葉ネギは3度目の収穫を…

ナス冷凍保存

夏から秋が旬のナスは、いろいろな料理に大活躍してくれます。 冷凍保存できると長持ちして便利なのですが、ナスは冷凍してもおいしく食べられるのでしょうか? 今日は、ナスを簡単に冷凍する方法を紹介します。 我が家でも、従姉妹等から沢山のナスを貰うの…

リボべジ2

先日のお話しの中での人参のリボべジ。 開始した時の状態です。 あれから10日以上の時間が経過しました。 人参の現在の状況です。 全ての人参から葉が出てくれました。 しかし、すこし成長が遅いみたいですね。 観賞用として育てているので、あまり気にはな…

リボべジ

今、巷では野菜高騰のおり、野菜の再生栽培が流行っているようです。 リボべジ(リボーン ベジタブル)、このブログでは再生栽培として、何度か投稿した事があります。 今日は、家で育てているリボべジのお話しです。 ①知り合いから頂いた赤唐辛子の種から育…

じゃがいも煮物 煮崩れ防止

肉じゃがやカレーなど、じゃがいもを煮込んだ料理はそれなりに美味しいのですが、長時間煮込むとじゃがいもが煮崩れてしまい、煮汁がドロドロになってしまいます。 今日は、ひと手間かけてじゃがいもが煮崩れないようにする方法です。 作り方 1.作る料理に応…

自家製味噌作りPart2

昨年の10月に、生まれて初めて作った自家製味噌。 あれから約8か月。 味噌の残りが僅かとなったので、再度自家製味噌作りをしました。 作り方は省略させていただきます。 材料としての変更点としては、大豆は家にあった小粒大豆と普通の大豆のブレンド。 小…

醤油麹作りPart2

家の奥さんから醤油麹が無くなるとの報告を受け、早速醤油麹作りに取りかかりました。 前回は常温での醤油麹作りでしたが、今回は時間短縮のため、従兄弟の持ってきてくれたヨーグルトメーカーを使って作りました。 前回の醤油麹 今回はヨーグルトメーカーを…

料理の下ごしらえ新常識

先日の朝、Yahoo! JAPANのニュースを見ていた時の事、興味のある投稿があったので紹介させていただきます。 「下ごしらえは、“昔どおり”にこだわることはありません。“今”に合わせて変えていいのです」 そう話すのは女子栄養大学名誉教授の松本仲子先生。 以…

腕時計電池交換

今日は父親の使っている腕時計の電池交換のお話し。 父親の使っている腕時計の電池が切れたようで動かなくなりました。 ホームセンター持って行ったら、結構日数がかかるとのこと。 そこで、ここはひとつ自分で交換することに。 父親の腕時計は、SEIKO SPIRI…

電気ポットでゆで卵

この投稿は、ご家庭に電気ポットがある事を前提での投稿になります。 電気ポットは使っていないという方は、スルーしてください。 皆さんはゆで卵を作ると思いますが、どうやって作っています? 先日、おでんを作る話しになり、家の奥さんが卵も入れたいとの…

米粉を作る!

米粉とは? 米粉とは、お米を細かくして粉状にしたものです。お米を粉状にすることで、普通に炊飯して「ごはん」として食べるのではなく、いろいろな使い方ができるようになります。 似たような物に、小麦の粒を粉にした小麦粉があります。 ちなみに、白玉粉…

ホットサンドメーカー

このホットサンドメーカーは、いつもの従兄弟が持って来てくれた物。 箱の中には、 この製品は2つに分割できます。 この利点を利用して、今川焼き風のお菓子を作りました。 以前、今川焼きの専門店で作り方を見ていて、何故か思いつきました。 今川焼きとい…

先日のYahoo! JAPANで少し気になる記事があったので、紹介したいと思います。 その記事とは、鮭の調理の仕方についての記事です。 鮭の切り身は焼いて食べるのが一般的ですよね。 でも焼いた鮭は、冷めたら固くなったり、パサパサになってしまいます。 そん…

ホイップクリーム

皆さん! ホイップクリームは当然おわかりだと思います。 そのまま食べてもおいしいですし、お菓子作りにも使います。 そんなに便利なホイップクリームですが、ホイップクリームを作るのは、結構手間がかかると思いませんか? 普通は泡立て器やブレンダーを…