今日は8月24日以来の投稿となる、ビスマルク椰子🌴についてになります。
前回の投稿時には、新しい葉が2本伸びて来ているとお話ししましたが現在の様子は?
それでは早速現在のビスマルク椰子の様子をご覧ください。
正面に見える葉が新しい葉になります。
角度を変えて。
これから開いてくれる葉です。
ビスマルクは本当に成長がゆっくりです。
2011年の1月から育てていて、未だにこの大きさです。
まぁ、育てている場所が新潟県ということもあると思いますが……
本来なら夏になったら戸外で育てれば、もっと大きくなってくれると思いますが、あまり大きくなっても置き場所に困るので、このままでいいのかなと思います。
自宅ではビスマルクのほかにも、テーブル椰子・アレカヤシ・女王椰子・三角椰子(トライアングルパーム)等を育てています。
中でも女王椰子と三角椰子は天井に届いています。
ヤシは頂点部分に生長点があるため、そこを切ってしまうと枯れてしまうと言われています。
この後どうしようかな?
今日の星座
「みずへび座」
南の方角の星座で略符はHyi。
水中に生息するミズヘビの姿を表した星座で、ドイツの天文学者バイエルにより、うみへび座をメスとして、オスのみずへび座が設定されたともいわれています。
暗い星が多く、日本からは確認することができません。
※今日10月21日は、
「あかりの日」
です。
日本電球工業会(現:日本照明工業会)や日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定しました。
1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が世界で初めて実用的な白熱電球を完成させたことは、皆さんもご存知だと思います。
記念日はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のありがたみを認識する日であり、また、多様で豊かな生活の中で「あかり」を上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日などとされています。
今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように