田植え準備

昨日の見附市は気温が上がり、最高気温は午後2時過ぎに27℃になりましたが、気持ち良い風があったので、あまり暑くは感じませんでした。

 

早い人は今日からGW突入という方もおられるのではないでしょうか?

そして中にはGWは関係無いという方もいるかとは思いますが、お仕事本当にご苦労様です。

 

先日、車を運転しているとあちこちの圃場で、田植えの準備の真っ盛りでした。

f:id:norihjro:20240425114328j:image

早い田んぼには水が入り、この後代掻き作業です。

 

f:id:norihjro:20240426171404j:image

そして違う圃場では代掻きの真最中です。

自分の地元では、このGWの休みに田植えをする農家が多いようです。

現在では兼業農家が多く、会社勤めをしながら農家をしている家がほとんど。

田植えのために会社を休む訳にも行かないようで、GWに田植えをしています。

だいたい毎年のように、田植えをした後に気温が下がり、冷たい風が吹いて植えたばかりの稚苗が浮いてしまう事も多いみたいです。

今の圃場の設備はかなり進んでいて、用水はパイプラインで送水して給水は自動。

f:id:norihjro:20240425155907j:image

写真の奥に見える建物が揚水機場になります。

 

当然それなりにお金はかかっていますが……

昔、自分が勤めていた建設会社では、圃場整備の仕事もしており、パイプラインの設置作業もしていました。

どんどんと機械化や自動化が進み、人のする仕事が少なくなって来ています。

このまま行くと将来的には、無くなってしまう会社もあるかもしれませんね。

 

今日の星座!

「ぼうえんきょう座」

f:id:norihjro:20240426160258j:image

南の方角の星座で略符はTel。

天文観測に使用する望遠鏡の形を表した星座で、18世紀にフランスの天文学者ラカイユにより命名された新設星座の一つです。

4等星を中心に構成されており、日本からは確認するのが難しい星座です。

 

※今日4月27日は、

  「婦人警官記念日(婦人警官の日)」

                 です。

1946年(昭和21年)のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就きました。

f:id:norihjro:20240426160658j:image

連合国軍最高司令部(GHQ)の指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募したそうです。、

当時の名称は「婦人警察官」で、略して「婦人警官」「婦警」とも呼ばれ、婦人警察官の主な業務は事務であり、当時は逮捕権はありませんでした。

その後、2000年(平成12年)の男女雇用機会均等法全面改正に伴い、従来の「婦人警察官」という呼称から現在の「女性警察官」に改められました。

2012年(平成24年)4月現在、女性警察官の数は約1万7700名であり、警察官全体の約6.8%を占めています。

 

今日の1日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように