パイナップル

再生パイナップルの栽培を始めてから、早いもので12月26日で3年の月日がながれようとしています。

 

2020.12.26

再生栽培を始めた時の写真になります。

f:id:norihjro:20230927113021j:image

 

約7か月が経過した、2021.7.19

f:id:norihjro:20230927113220j:image

 

そして、昨年、2022.5.19

f:id:norihjro:20230927113258j:image

 

同じく2022.10.31

f:id:norihjro:20230928121242j:image

 

そして現在の様子になります。

今年の春に植え替えを行い、ひと回り大きな鉢にしました。

f:id:norihjro:20230928184546j:image

植え替えをした当初は元気が無くなり、心配していましたが、今年の夏の暑さのおかげ(?)で復活してきました。

しかしパイナップルの成長も、今年はまもなくおしまいです。

秋が深まった頃には家の中に引越し。

やはり新潟県という土地柄、冬は雪が降るので屋外で育てることは出来ず、休眠期間になります。

なかなか思うように育てることが出来ません。

確実に成長してはいるのですが……

 

いつになったら食べることが出来るのでしょうか?

 

今週末は3連休の方も多いのではないでしょうか?

北日本は、今日5日(木)に低気圧が発達しながら通過するため、6日(金)にかけて雨風が強まり荒れた天気となるおそれがあるので、大雨・暴風に警戒が必要です。

その後は大陸から高気圧が張り出し、各地で晴れ本格的な秋の空気が到来、3連休は秋の深まりを感じられそうです。

f:id:norihjro:20231004143029j:image

 

※今日、10月5日は
   「世界教師デー(教師の日)」
                 です!
国連が定める国際デーの一つで、英語表記は「World Teachers’ Day」。

1966年(昭和41年)のこの日、「教師の地位に関する勧告」が調印されたことにちなみ、1994年(平成6年)に国連教育科学文化機関(UNESCO)によって制定されました。

教師という仕事の魅力や、現場の教師の日々の研鑽などを社会に伝えることを目的としています。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように