白菜の冷凍保存

今日は白菜の保存方法について。

白菜を1玉買い、使いきれず無駄にしてしまったことはありませんか?

冷蔵庫に白菜を入れると、ほかの野菜を収納するスペースがなくなってしまうのも困ります。そんなときは、冷凍保存がおすすめ。

f:id:norihjro:20230320120823j:image

冬に旬を迎える白菜はみずみずしくて甘く、手頃な価格で家計の味方といえる食材です。

しかし白菜をまるごと1玉購入すると、野菜室のスペースを占領するうえ、量が多く持て余してしまうこともあると思います。

(今では半分で売っている物もありますね)

 

そこで白菜は冷凍保存をおすすめします。

白菜を冷凍するメリットは、以下の通り。 

・保存期間が延びる

・省スペースになる

・調理時間が短縮できる

           等があります。

 

白菜を冷蔵庫に入れておくと、1週間ほどしか日持ちはしませんが、しかし冷凍すると、保存期間を3週間程度まで延ばすことができます。

白菜を細かく切ってからジップロックに入れて冷凍すれば場所をとりませんし、ゆでてから冷凍すると白菜のかさが減るため、さらに省スペースになります。

白菜を冷凍すると、細胞が破壊されて火の通りや味のしみ込みが早くなり、調理時間の短縮になり光熱費の節約になります。

f:id:norihjro:20230320120926j:image

しかし白菜特有の歯ざわりのよい食感は失われて、くったりとやわらかい状態になってしまいます。

また冷凍した白菜から、漬物のようなにおいが感じられることがありますが、この現象は、白菜などのアブラナ科の植物が持つ辛味成分「イソチオシアネート」が原因です。

イソチオシアネートは無害ですが、揮発性があり、冷凍して壊れた細胞からイソチオシアネートが揮発するため、漬物のようなにおいを感じるそうです。

 

これらの食感やにおいを好まない人は多く、「冷凍した白菜は苦手」という声も聞かれます。

しかし冷凍方法によっては、食感の変化やにおいをおさえることが可能です。

 

白菜には、生のままで冷凍する方法と、ゆでてから冷凍するふた通りの方法があり、生のまま冷凍する場合、白菜の葉を1枚ずつ洗い、水気をしっかり拭き取ってください。

お好みにカットして、ジップロックに平らになるように入れ、空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷凍庫に入れて保存します。

 

冷凍した白菜の食感の変化やにおいの発生をおさえたいときは、ゆでてから冷凍することでにおいをおさえることができます。

1枚ずつ洗った白菜の葉を、料理に使いやすいサイズにカットして、塩を加えたたっぷりの湯でゆでましょう。

冷ましてから水気を絞り、小分けにして平らになるようラップで包み、ジップロックに入れて袋の口を閉じ、冷凍庫で保存します。

 

白菜に少し芯が残る程度が、ゆで時間の目安です。冷凍すると繊維がやわらかくなるので、加熱しすぎないようにしてください。

 

冷凍した白菜の使い方 冷凍した白菜は解凍の必要がなく、凍ったまま調理に使ってかまいません。汁物や煮物といった煮込み料理に使えば、冷凍してやわらかくなった食感は気にならないと思います。

 

冷凍すると保存期間が延びるとはいっても、ゆっくりとではたりますが、品質の劣化は進みます。

おいしく食べられるうちに、早めに使い切るようにしてください。

 

我が家では白菜は常に冷凍保存しています。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。