自分は以前から、手作りウィンナーを作ってみたいと思っていました。
そして先日、ついに念願の手作りウィンナーに挑戦する事が出来ました。
先ずは、牛と豚の合い挽き肉。
今回は初めて作るので、失敗して無駄にならないように、200gくらいで挑戦です。
これは、羊の腸の塩漬けです。
洗ってから水にさらし、塩抜きをしました。
ボールに氷と水を入れます。
調味料の入ったボールに合い挽き肉と調味料を入れ、氷水の中でよく混ぜ合わせます。
(とても冷たい!)
混ぜ合わせ完了です。
押し出し器の先に羊の腸をつけ、押し出し器に合い挽き肉を入れ、ゆっくり押し出します。
押し出しが完了しました。
ウィンナーらしくなってきました。
適当な長さにそろえます。
これで合い挽き肉の腸詰は完了です。
本来ならここから燻し作業が入るのですが、今回はこのまま茹でたいと思います。
合い挽き肉を入れた羊の腸に、ところどころ空気が入っていたので、針で刺して空気を抜きました。
低温調理器を75℃、30分にセットします。
75℃になったので、ウィンナーを入れます。
30分経過、茹で作業の完了です。
お湯から取り出し
すぐに冷水で冷まします。
ねじった部分をハサミで切りました。
このまま袋に入れ冷蔵庫で保存します。
そして実食
生まれて初めて作ったウィンナーの味は?
せっかく低温調理をしているのに、フライパンで焼きすぎ!
サッと表面を炙るだけでいいのに。
こちらは、電子レンジで温めただけの物です。
こちらの方が美味しいです。
そのまま食べてもgoo!ですし、醤油麹と大根おろしで食べても⭕️でした。
手作りウィンナーを作ってみて、押し出し器の改良点も分かりましたし、味の検証もする事が出来ました。
今回は合い挽き肉で作りましたが、次回は豚ひき肉で作りたいと思います。
押し出し器の改良を終わらせてからですね。
今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。