乾燥ごぼう

以前作った乾燥ごぼうが無くなったので作りました。

今回はごぼう2本を使います。

 

f:id:norihjro:20210911180047j:image

さっと洗ったごぼうをささがきにします。

切り終わるまでは色が変わると嫌なので、ボールに水を入れてその中に。

 

f:id:norihjro:20210911180515j:image

ささがきが終わったらすぐにザルにあけ水から出します。

 

切ったごぼうを長時間水にさらすと、カルシウムは24%・カリウムは33%・アミノ酸は30%も栄養価がダウンするそうです。
ごぼうの下処理は、表面の汚れを落とす程度で十分。
そして、ごぼうポリフェノールは乾燥することによりさらにアップするとのこと。
(乾燥したものを煎ると、またまたアップ)

 

乾燥したごぼうは味を吸収しやすくなるので、材料に乾燥ごぼうを入れて普段の調理をするだけでも、牛蒡の風味が濃厚に漂うなんとも味わい深い一品になります。

 

ごぼうは不溶性の食物繊維を大量に含んでいます。
食物繊維は、便秘解消等の効果があるだけではなく、余計な脂質や悪玉コレステロールの排出も助けてくれます。
 
また、食物繊維に含まれるイヌリンは、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるため、糖尿病予防の効果も見込めます。
 
しかもごぼうには抗ガン作用も認められていて、特に大腸がんの予防に効果的です。
 
牛房特有のアクの正体はポリフェノールポリフェノール動脈硬化や高血圧予防に効果があると言われています。
 
干しごぼうは豊富な食物繊維の塊。牛房が持つ高血圧・糖尿病予防・抗がん作用を受け継いでおり、カリウムマグネシウム亜鉛も豊富に含んでいます。
 

ザルにあけたごぼうをタッパに入れ、食品乾燥機にセット。

f:id:norihjro:20210911192510j:image

 

40℃で乾燥します。

f:id:norihjro:20210911192826j:image

 

 

f:id:norihjro:20210913072344j:image

乾燥終了です。

 

f:id:norihjro:20210913072417j:image

綺麗な瓶に入れて保存します。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。