国会議事堂にいるニシキゴイ

皆さんは国会議事堂の中の池にニシキゴイがいるのを知っていましたか?

衆議院の中庭にある池で、見事なニシキゴイが泳いでいるそうです。

f:id:norihjro:20230428163801j:image

何故国会議事堂にニシキゴイがいるのか?

現在のコイが泳ぐようになったのは新潟県中越地震後まで遡るそうです。

2012年、ニシキゴイの養殖が盛んな旧山古志村(現・新潟県長岡市)の村長を務め、その後衆院議員になった長島忠美さん(故人)の提案で放流されたということです。

 

地震は04年10月に発生し、死者は68人にのぼり、打撃を受けたコイの養殖業界を後押ししようと、ニシキゴイの生産者らでつくる全日本錦鯉振興会(同県小千谷市)がえりすぐりの30匹を提供、ニシキゴイは「泳ぐ宝石」と呼ばれるほか、ボスがおらず、争わないため「平和の象徴」とも言われるそうです。

 

そして、放流から10年後の22年10月には、病気で死ぬなどして数が減ったこともあり、同振興会が再びコイを提供し、1匹30万~50万円の「2代目」30匹が放されたということです。

 

そんなニシキゴイは今や、激務に追われる国会の住人にとってなくてはならない存在になっており、『癒やされる』と話す議員や秘書も多い」と語っているそうです。

 

新潟県ニシキゴイが国会議事堂の中でも、存在感を放しているんですね。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。