冬至

12月22日 金曜日 

今日は冬至

一年で昼の時間が一番短い日です。

天文学的には太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日で、北半球では太陽が天頂に達する高度が最も低くなり、 したがって、昼が最も短くなり反対に夜が最も長くなります。

 

日本に居座っている寒波も今週いっぱいのようです。

今のところ大雪にはなっていませんが、どうなることやら…

しかし、新潟県も来週からは気温も上がり、最高気温は12℃くらいになる日もあるみたいです。

あまりの暖かさで桜の蕾も膨らむかも…?

 

冬至といえば、柚子湯とかぼちゃが思い浮かびます。

f:id:norihjro:20231220220858j:image

柚子については毎年のように、群馬県の父親の生家に住む自分の従兄弟から送られてきます。

(昨年は柚子が不作という事で❌でしたが、今年は豊作のようなので期待をしているのですが…)

もしも送られて来たら、柚子パウダー(漬物やMy七味唐辛子に利用)や柚子酒(家内の好物)を作りたいと思っています。

お風呂に入れて柚子湯にするのは当然ですが!

 

我が家の両親(特に父親)は、かぼちゃが大好きなので、一週間に一度はかぼちゃの煮物を作っています。

f:id:norihjro:20231219073347j:image

上の写真は先日作ったかぼちゃの煮物。

この料理も電気圧力鍋で作った物になります。

(材料を入れてスイッチを押すだけの、ほったらかし料理です)

冬至にはかぼちゃを食べるといいと言われています。
かぼちゃは、栄養があるので、丈夫な体づくりにとてもいい野菜です。
地方によっては、小豆粥やこんにゃくを食べる地域もあるそうですよ。

でも、かぼちゃはもともと夏野菜。

そんなかぼちゃをどうして冬至に食べるようになったのでしょうか?

昔だったら冷凍庫等はもちろん無かったはずですから、保存方法はどうやっていたのでしょうね?

現代にも使える保存方法があるのかもしれません。

 

今日の星座!

  「ペガスス座

f:id:norihjro:20231221120956j:image
秋の星座で略符はPeg。

翼を持つ馬であるぺガスス(天馬)の姿を表した星座です。

ぺガススの胴体部分で明るく輝く4つの星は「ペガススの四辺形」または「秋の四辺形」と呼ばれています。

このうちの1つであるアルフェラッツはアンドロメダ座に属する星です。

 

※今日12月22日は、

     「スープの日」

              です。

f:id:norihjro:20231221122645j:image

日本スープ協会が制定しました。

スープに関する話題を提供することで、より多くの人にスープへの関心を持ってもらい、消費拡大を促進することを目的としています。

日付は、温かいスープが特に美味しく感じられる冬の時季であることと、「い(1)つ(2)もフー(2)フー(2)」の語呂合わせから選ばれました。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように