シャコバサボテン

下の写真は昨年の冬の、シャコバサボテンの開花の様子です。

f:id:norihjro:20230904104040j:image

f:id:norihjro:20230904104047j:image

今年は夏の猛暑のせいか、成長が……

昨年と現在の様子です。

 

①現在

f:id:norihjro:20230905112900j:image

f:id:norihjro:20230905112912j:image

①昨年

f:id:norihjro:20230905112928j:image

 

②現在

f:id:norihjro:20230905112945j:image

f:id:norihjro:20230905112954j:image

②昨年

f:id:norihjro:20230905113006j:image

 

①,②どちらのシャコバサボテンも葉の量が多くなっています。

 

シャコバサボテンは葉先に花が咲くので、今年は来年以上の開花が予想されます。

これからのシャコバサボテンは、体を大きくする栄養成長が終わり、花が咲くための生殖成長に切り替わるための準備期間でもあります。

 

基本的には8月はまだ短日処理はしません。

1日の最高気温が25℃くらいになったら、一鉢だけ短日処理をしようかなと思っています。


そうすることにより、一足早く花を咲かせることが可能だからです。

 

一鉢は早めに、もう一鉢は普通に短日処理をすることで、シャコバサボテンの花を長期間楽しむことができるかな?

と思っています。

 

※三度目の正直

今まで☔️のため延期していた中学校の体育祭。

昨日の土曜日に無事に開催することができました。

f:id:norihjro:20230909094542j:image

土曜日だったので父兄さん達の応援の姿も多く見られ、子供達も張り切っていたのではないでしょうか。

あいにく自分の子供達の応援には、一回も行った事はありませんでした。

(凧の準備期間と重なっていたので、疲れて爆睡していました)

f:id:norihjro:20230909113812j:image

自分の母校である この中学校では、数十年前から、毎年、「百枚張り」と呼ばれる六角凧(畳約8枚分)に、生徒達が絵を描いて、体育祭のマスコットとして飾っています。

マスコットとして使った凧を、翌年の大凧合戦の本番で、地絡め(じがらめ)体験をして、若い世代への継承をしています。

 

※今日、9月10日は
    「牛たんの日」
          です!
「牛(9)たん(ten=10)」と読む語呂合わせから、2006年(平成18年)に仙台牛たん振興会により制定されました。

仙台名物の牛たんを、より多くの人に美味しく、楽しく、安全に食べてもらうことを目的としています。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように