リボベジパイナップル

育てはじめて何年になるのか?

リボベジのパイナップル。

昨年の11月6日以来の投稿になります。

それでは現在の様子をご覧ください。

f:id:norihjro:20240313123606j:image

f:id:norihjro:20240313123615j:image

f:id:norihjro:20240313123615j:image

普段の冬ならばパイナップル葉が枯れて寂しくなるのですが、今年は少し違います。

実はこの部屋は現在、長男が過ごしている部屋になります。

寒さ対策のためオイルヒーターを夜間につけているので、それほど室温が下がることもあまり無く、パイナップルをはじめ他の植物達にとっても楽園かもしれません。

(他の部屋と比べての話ですが……)

そのため、この部屋の植物達は水吸いが激しいように思います。

事実、自分達の部屋よりも水やりの頻度は多い状況になっています。

このまま順調に成長してくれたら、5月頃には屋外に出す予定です。

その時には植え替えもしてやらないとですね。

今年こそはパイナップルの収穫ができますように🙏

 

今日の星座!

   「わし座」

f:id:norihjro:20240319030337j:image
夏の略符はAql。

空を悠々と羽ばたくワシの姿を表した星座です。

赤い1等星アルタイルは、日本では七夕に登場する「ひこ星」としても知られています。

はくちょう座のデネブ、こと座のベガとともに「夏の大三角」を描いています。

 

※今日3月20日は、

     「春分の日

              です。

春分は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽が「春分点」を通過した瞬間の太陽黄経0度の時と定義されています。

しかし暦としては太陽が春分点を通過した日が春分となる考えが採用されており、2024(令和6)年は3月20日春分の日に該当するそうです。

f:id:norihjro:20240316154858j:image

春分に該当する日は日本の祝日法にて、自然をたたえ、生物をいつくしむことを趣旨とした、春分の日の名称で国民の祝日となっています。

また、春分の日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日ともされており、併せて春分の日を境に昼の時間が徐々に長くなり、秋分の日まで夜の時間がだんだんと短くなっていきます。

f:id:norihjro:20240316154810j:image

だんだんと昼の時間が長くなって行きますね!

 

今日の1日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように