彼岸花

今日、2023年9月29日は中秋の名月十五夜)です。

f:id:norihjro:20230929041427j:image

お月様は1年中眺められるものですが、「お月見」というのは主に満月である「十五夜」に行われます。
月を愛でるという風習は、日本古来より続くものだそうですが、「お月見」の原型は遡ると平安時代に貴族の間で流行したそうです。

 

さて、今日のお題です。

今年は数が少ないと、以前の投稿で言っていましたが、今年の彼岸花が全て咲いたみたいです。

 

今年は5株でした。

まずは全体を。

f:id:norihjro:20230928184136j:image

 

3株

f:id:norihjro:20230928184147j:image

 

2株

f:id:norihjro:20230928184156j:image

 

昨年は10株以上咲いたので、今年はちょっと寂しいような気が…

 

そして下の写真の物が今年は咲いてくれませんでした。

f:id:norihjro:20230928201323j:image

来年に期待したいと思います。

 

写真は栽培中の唐辛子です。

小さな白い花がたくさん咲いているのがわかると思います。

f:id:norihjro:20230928184623j:image

f:id:norihjro:20230928184631j:image

もしかして今年は豊作……?

心配なことは、台風等の強風で倒れてしまうこと。

早く実れ唐辛子!

遅いとハサミでちょんぎるぞ〜!

 

※今日、9月29日は
       「招き猫の日
              です!

f:id:norihjro:20230928202135p:image

 「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせから、日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念日に制定しました。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように