寒中見舞い

先日、以前一緒に仕事をした友人より寒中見舞いが届きました。

f:id:norihjro:20240224135407j:image

友人には今年も年賀状を出していたのですが、今年は来なかったので年賀じまいかなと思っていましたが、無事に年賀状の代わりに寒中見舞いをもらって嬉しく思っています。

昨年末、そして年明けも仕事が多忙で年賀状を出す暇もなかったとか。

彼の出身は福岡県。

新潟県最大手の建設会社に就職し、自分とは工事の元請けと下請けという立場でした。

彼と一緒に仕事をしていた時には、何度も我が家に遊びに来ていました。

そんな彼も新潟県の女性と結婚し、新潟市にマイホームを建てたということです。

その後、現場の都合で単身赴任を続け、現在は宮城県で頑張っているそうです。

なかなか会うこともありませんが、元気でいてもらいたいと願います。

 

今日の星座!

   「こじし座」

f:id:norihjro:20240227053745j:image
春の星座で略符はLMi。

小さなライオンの姿を表した星座です。

17世紀に天文学者ヘベリウスによって設定された、比較的新しい星座です。

しし座のすぐ北に位置していますが、明るい星がないので見つけにくいといわれています。

 

※今日2月28日は、

    「ビスケットの日」

               です。

東京都港区新橋に事務局を置き、ビスケットに関する調査・研究などを行う一般社団法人・全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に制定しました。

f:id:norihjro:20240224142738j:image

1855年安政2年)のこの日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵(しばた ほうあん、1800~1856年)が、同藩の萩信之助に、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡を送りました。

これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。

f:id:norihjro:20240224142819j:image

また、ビスケット(biscuit)の語原がラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」(2度焼く)と読む語呂合わせの意味もあるそうです。

 

今日の1日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように