暖冬小雪

昨年から今年にかけての雪の状況は当初の予想通り暖冬小雪でした。

今までは……

暮れに大雪が降りましたが、その後は大雪になることもなく新年も雪の無いお正月を迎えることができました。

f:id:norihjro:20240211170106j:image

昨年暮れの大雪

2月の中旬も過ぎて、例年であれば氷点下の日々が日々が続くのですが、今年は最低気温も−1℃くらいの日が続いています。

 

f:id:norihjro:20240214103719j:image

家の前の中学校の様子。

 

天気予報を見てみても日中の最高気温が6℃くらいに上がってくれるので、大雪の心配もいらないのではないのかなと思っています。

昔は天神様の2月25日あたりになると、強風と降雪により猛吹雪となり、建設業の現場では開店休業の日が続いた時もありました。

これも地球温暖化の影響なのでしょうか?

 

今日の星座!

   「はと座」

f:id:norihjro:20240215044134j:image
冬の星座で略符はCol。

旧約聖書ノアの箱船の物語に登場する、オリーブの枝をくわえたハトの姿を表した星座です。

おおいぬ座の南側で、Yの字に星が並んでいることが特徴です。

 

※今日2月16日は、

     「天気図記念日

              です。

f:id:norihjro:20240212120701p:image

今日は「天気図記念日」。

1883(明治16)年2月16日、日本ではじめて天気図が作成された出来事にちなんだ記念日といわれています。
気象現象を把握するために、等圧面における気温・湿度・渦度などの値を可視化したものが、天気図と呼ばれています。

f:id:norihjro:20240212120721j:image

ドイツの気象学者が英語で描いた天気図を日本語訳した天気図が、国内初の天気図です。
当初は、全国11ヵ所で観測したデータを基に図式化して掲示されていました。

公式に定められた記念日ではありませんが、天気予報や、天気にまつわる書籍・サービスを展開する企業であれば、広報PR活動に有用といえるでしょう。

 

今日の1日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように