冬瓜

知り合いから大きな冬瓜を頂きました。

f:id:norihjro:20230710090425j:image

頂いた時点で、これをどうやって消費するか?

が頭の中を駆け巡ります。

調べてみると、冬瓜は冷凍保存ができるみたいなのでひと安心です。

 

冬瓜と言えば、かんぴょう。

早速かんぴょうの作り方を検索。

以外と簡単にできるんですね。

そこで今回は冬瓜の煮物とかんぴょう作りに挑戦しました。

 

まずは煮物から。

冬瓜の皮を厚めにむき、わたを取って食べやすい大きさに切ります。

f:id:norihjro:20230710091114j:image

 

鍋に冬瓜と水を入れ茹でます。

f:id:norihjro:20230710090519j:image

 

茹で終わった冬瓜と、白菜、油揚げ、調味液を圧力鍋に入れて2分。

あっという間に冬瓜の煮物の完成です。

f:id:norihjro:20230710090755j:image

 

お次はかんぴょう。

冬瓜をかつらむきに。

f:id:norihjro:20230710091108j:image

 

キッチンペーパーで包み、ジップロックに入れ冷蔵庫へ。

f:id:norihjro:20230710091257j:image

 

冷蔵庫に1日入れた後、乾燥させます。

 

今回は初めて作る冬瓜料理なので、試験的で多くの量は作りませんでした。

半分くらいは冷凍保存です。

上手くいったら、次回は多め作りたいと思います。

 

かんぴょうについては後日報告したいと思います。

 

※2007年7月16日

中越沖地震の発生から今日で16年となります。

7月16日10時13分 に発生した新潟県中越地方沖を震源とする地震で、地震の規模を示すマグニチュード (M) は6.8、最大震度は6強。

15人が亡くなり、2300人以上が負傷しました。被害を受けた建物は7万5000棟に上り、 柏崎刈羽原発では、地震による地盤沈下の影響で3号機の変圧器から火災が発生するなど、柏崎市や周辺で大きな被害が出ました。

 

先日の投稿で7.13水害、そして今日は中越沖地震の話しを少しさせていただきました。

地震・雷・火事・親父!

災害は忘れた頃にやって来る!

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。