金のなる木

我が家で育てている金のなる木

そんな金のなる木に、もうすぐ初めての花が咲きそうです。

f:id:norihjro:20221205063824j:image

f:id:norihjro:20221205063845j:image

今日は金のなる木についてのお話しです。

自分が金のなる木を育ててから、いったいどれくらい経つのかは忘れてしまいましたが、結構長い期間育てていると思います。

 

先ずは金のなる木の詳細について。

 

学名 Crassula ovata
科・属名 ベンケイソウ科・クラッスラ属
英名 Dollar plant
Money tree
原産地 南アフリカ
開花期 11~2月
花の色 白、ピンク
別名 花月(カゲツ)
クラッスラ
縁紅弁慶(フチベニベンケイ)
成金草(ナリキンソウ)

 

南アフリカを原産とする多肉植物で、昭和初期に日本へ渡来しました。

樹高は1~3mに生長し、大きく育つと茎が木の幹のように見えることから、観葉植物としても流通しています。

 

葉っぱは肉厚で丸く、表面にはツヤがあります。

また、生長すると赤い縁取りが入り、寒くなると紅葉して全体的に赤くなります。

11~2月に、白やピンクの小さな星形の花を咲かせますが、品種によって咲きやすかったり、大きくならないと咲きにくかったりと、植物により様々なようです。

中には1ヶ月以上花を咲かせるものもあるそうです。

 

中国では、金のなる木は金運や繁栄を招く縁起のよい植物とされてきました。

そのため、風水でも金運アップの効果があるとされています。

金運を左右する方角とされる南東に置くのが吉みたいですね。

また、葉っぱが上向きで丸い形をしていることから、人を元気付け、リラックスさせる効果を併せ持っているそうです。

家族が集まり、友人を招きいれるリビングに飾るのがおすすめ!

 

また、金のなる木を増やすのはとても簡単です。

成長して大きくなった葉を土に差しておき、しばらくすると葉から根がはえてくるので、その葉を植え替えてやればOKです。

 

金のなる木の花言葉
金のなる木には、「一攫千金」「富」「幸運を招く」「不老長寿」という意味を持っていて、縁起が良く、新築祝いや開業祝いなどの贈り物として利用されることも多い植物です。

 

少し金のなる木の勉強が長くなってしまいました。

我が家には大小合わせて 4鉢の金のなる木を育てています。

元気にこの冬を越えてもらいたいものです。

 

※今年もイクラ醤油漬けを作りました。

f:id:norihjro:20221218083714j:image

普段であれば皮のついている生イクラを購入し、下処理から行うのですが、今年は値段が非常に高い! ので、スーパーの賞味期限が近い割引商品を購入しました。

1番面倒な皮を剥がす作業もしなくてよかったのでラッキーでした。

完成したイクラは小分けにして冷凍保存します。

 

新潟県警は20日、柏崎市で雪に埋まった車両内で意識がない女性が見つかり、死亡が確認されたと明らかにしました。

車内で暖を取っていたようですが、マフラーが雪で埋まり、一酸化炭素中毒になった疑いがあるとみて調べているそうです。

 

大雪で渋滞に遭遇した場合、雪によりマフラーが埋まってしまうと排気ガスが車内に逆流してしまい、最悪の場合今回の事故になる可能性が高くなります。

車内には軍手、スコップを積んで置き、マフラーが埋まらない対策が必要になります。

昔は雪国へ自動車で行く時は、燃料が半分になったら満タンにするようにと言われたものです。

 

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日となりますように。