テスター

今日はテスターのお話しです。

皆さんはテスターと言う計測器をご存知でしょうか?

男性の場合には、ほとんどの人が知っていると思いますが、女性にはわからない人も多いかもしれませんね。

 

テスターとは、マルチメーター、回路計、回路試験機とも呼ばれ、電圧や抵抗、電流を計れる事ができるとても便利な計測器です。

実験や評価の際のさまざまな測定に使用されたり、電気機器の保守点検などに使用されたりしています。

f:id:norihjro:20221104151228j:image

写真のテスターは、いつもの従兄弟から頂いた物です。

 

f:id:norihjro:20221104154316j:image

箱の中にはテスター本体と赤と黒のテスト棒。

赤がプラス、黒がマイナスになります。

 

f:id:norihjro:20221104154706j:image

今回はわかりやすいように、写真の単三電池の電圧を計ってみたいと思います。

 

f:id:norihjro:20221104154532j:image

テスト棒を各端子に接続します。

切り替えスイッチを電圧に合わせます。

 

f:id:norihjro:20221104154931j:image

単三電池のプラス側に赤のテスト棒、マイナス側に黒のテスト棒を接続する事で電圧が計測できます。

この電池は1.41V(ボルト)の電圧があるということですね。

ちなみに、電池1本で動く機器の動作電圧は1.0V程度に設定されているものが多いと言われています。従って、電池電圧が1.0Vに到達した瞬間が、「電池がカラ」の状態ということになります。

なお、カラになった電池でも温めてやると、一時的に電圧が上がり使えるようになる場合もあります。

 

このテスターはいろいろと役に立っています。

風呂のリモコンがダメになった時もこのテスターで原因がわかりました。

あとは、断線の確認や先程の電池の選別等です。

まだまだ使いみちはたくさんあるので、壊さないようにしたいと思います。

 

今日の一日が、皆さんにとりまして、最良の日になりますように。